入園の
ご案内

入園をご希望の方は、下記内容をお読みいただき、お申し込みをお願いいたします。
入園のお申し込みをされる前には必ずご見学にお越しください。
只今、2026年度4月入園の案内を掲載中です。
● 年度途中の入園について ●
年度途中の入園は空きがあるクラスのみお受けすることが可能です。
1号認定の方は園に直接お電話で、2・3号認定の方は秦野市保育こども園課へお問い合わせください。
● 2027年度の入園について ●
2027年度のご入園につきましては、2026年10月ごろ掲載予定です。
下記情報が更新されるまでお待ちください。
募集対象と人数
※各年齢ごとの定員は、『こども園の紹介』の「利用定員」をご覧ください。
利用料金
秦野市が決定し保護者に通知されます。3歳児以上は保育無償化対象です。
秦野市が決定し保護者に通知されます。3歳児以上は保育無償化対象です。
(平日)
(土曜日・長期
休暇期間)
(2号)
(3号)
イベント費
※1 入園準備金については、初めて1号認定として入園される1度きりのみ御支払いただきます。
(2.3号認定でご利用される方は御支払いただく必要はございません。)
※2 預かり保育、延長保育を利用された場合の追加のおやつ代。
その他、ご入園の際には
被服費(制服、体操服等)〈1号〉 〈2号〉入園時25,000円程度(3歳以上)や
一部教材・保育用品当について実費で御支払いただく必要がございます。
入園までの流れ
※内容は変更になる場合があります。
※相談、面談はご希望の方に随時行っております。お電話でご連絡ください。
- 10月頃
- 入園希望者説明会・願書配布
- 11月頃
- 願書受付期間
- 12月頃
- 入園決定者向け説明会
- 4月
- 入園
※4月入園の場合
- 都度
- ご見学
- 10~11月頃
- 秦野市役所こども健康部保育こども園課へのお申し込み
- 2月頃
- 結果通知/入園決定者向け説明会
- 4月
- 入園

利用申し込みのご案内
入園をご希望の方は、下記日程で利用の申請を
行ってください。
1号、2・3号で利用申請の方法、書類の提出先
が異なります。
※参加必須
15:00〜
※ お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。
駐車場のご用意はございません。
10月21日(火)
11月5日(水)
また、当日は面談も実施しますので、保護者様は必ずお子様とお越しください。
②願書配布時に「願書提出及び面談」の日時をご予約いただきます。
ご家庭のご都合等により、万が一ご予約頂いた日時に来られない場合、
お電話にて必ずお問合わせください。
受付期間以外は、願書をお受けできない場合がございますのでご留意ください。
駐車場のご用意はございません。
秦野市役所こども健康部保育こども園課へのお申し込みをされる前に、必ず当園をご見学ください。
また、ご見学は必ずお子様とお越しください。
お電話または、「お申し込みについて」のページからご予約をお願いいたします。
(日・祝日は除く)